今回のパロスバーデス校舎の授業風景は小学校の総合の授業です。
日本の行事「節分」について理解を深めました🗾
季節の指標として使われる「二十四節気」についても学びます。
昔の日本では、春は一年の始まり。つまり、節分は冬と春を分ける日です。
この季節の分け目には悪いもの(邪気)が現れやすいとされていました。
人の心の中に棲むと言われる鬼👹
みんな丁寧に色を塗って、自分の追い出したい鬼を表現します。
うるさい鬼、ぐうたら鬼、うそつき鬼…色んな鬼が出来上がりました✨
さあ、外に出て豆まきをして、元気に鬼を追払い、福を呼び込みましょう!
「鬼は外!福はうち!」 豆まきのあとは「鬼」ごっこ!?
今年も、みんな健康で幸せな一年になりそうですね💪🏻